ワイドタイプのトイレが届きました。

身だしなみ・お風呂・トイレ

サークルの中のトイレスペースが狭くてオシッコがしにくいのか、部屋で遊ばせていると、ちゃんとサークルの中のトイレにしにいってくれる事もあれば、部屋のお気に入りの場所でしてしまったり・・・

数日前に去勢手術をして現在エリザベスカラーをしています。

先日、サークルの網にカラーが引っかかったか何かでサークルの寝室部分にオシッコをしてしまってから、サークルから出すまでオシッコもウン○も我慢するようになってしまいました。

現在 生後7ヶ月、体重6キロを少し超えたくらいです。サークルはペティオのレギュラーサイズ。
先代🐶しゅうからのお下がりなので古いタイプのものですが、サイズ的には最近のものと同じです。

サークルから出したとたん、部屋で大量のオシッコをしてしまいます(´д`)



カラーを外したらまたサークルのトイレでするようになるかもしれないのですが、この機会にワイドタイプのトイレを部屋に置くことにしました。

これのダークブラウン購入。

届くまでかなり大きいんだろうなと思ってましたが、🐶はるが乗っかると、そんなに大きく見えません。

🐶はるが大きいんでしょうね。

サークルの中のトイレには、ペティオのレギュラータイプにカバーをつけて置いていますが、
カバーの網が○になっていて、💩もオシッコも拭き取りやすくて気に入っています(^_^)

なので、これのワイドタイプにしようか迷いました。


購入した方のレビューに、ワイドタイプはレギュラータイプの網を2枚横並びにして使用するタイプなので、真ん中にオシッコした場合はオシッコがたまってしまい乾かないとあって、悩んだ末、今回のものを購入。

オシッコをしそうになったら(間に合ってないけど・・)トイレに乗せてます。

でも、なかなか自分からはしにいってくれません。。
気になるのか、網の部分を掘ったり、端の部分を噛んだりしてはしているのですが。。

ペティオのものは網をはめ込むタイプなので、トイレの端をかじってもシートがむき出しになることはないのですが、今回購入したリッチェルのものは網と一体になっているカバーなので、端をかじって動かすとシートが出てしまいます。
カバーをカチッと台に止めるタイプならいいのですが、止めるとこはあっても緩くてフワッと置いてる感じです。

あと、端にオシッコがかかった場合はたまってしまって乾きにくそうです(>_<)

購入した方の感想では、この部分が良いとのご意見が多かったです。

私は、ちょっとこの部分が気になってしまいました・・・
なかなかサークルの外のトイレではしてくれない予感。
やっぱりサークルのワイドタイプ購入しようか考え中です。




ちょっと訂正です。
結局、ペティオのワイドタイプのケージを買いました。

このトイレを中に置いてるのですが、ペティオのトイレよりいいです。
(ペティオのワイドサイズのトイレがセットでついてました。)


ケージの中だと真ん中にオシッコするし、トイレスペースから寝室スペースに移動するときに、
オシッコが少しだけトイレの端に垂れてることがあるのですが、掃除しやすい
です。
なぜか、トイレの端をかじる事もなくなりました。

そして、ケージから出していても、ケージの中のトイレにオシッコやウンチをしに行くようになりました。
うちのワンコの場合は、トイレを1カ所にした方が良かったようです。
網の部分もあんまり汚れなくて拭き取りやすいです。

ただ、ケージがペティオのトイレを置く前提のデザインのため、トイレが動かないようにするための
出っ張りが床にあるんですね。
ペティオ以外のトイレをおくと、トイレが少し斜めになってます。


ケージの件は別に記事を書きたいと思います。


最後までお読み頂きありがとうございます。
宜しければ、読んだよ~のポチお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

コメント